☆こちらのキャンペーンは11月30日で終了いたしました☆ チェジュ島の西帰浦毎日オルレ市場の屋台から生まれたB級グルメ「モダッチギ」が 新大久保の韓国料理店20店舗で楽しめます! さらに…協賛店舗で食べたモダッチギの写真をSNSにアップすると抽選で豪華景…
みなさん!おはようございます! 暑い夏、うまく乗り切れてますか~? 今日は夏のデザートの話をさせていただきたいと思います! 韓国のかき氷 ’ピンス’は ふわふわしたかき氷の上に、 トッピングをたっぷりのせて食べる、 夏にぴったりの贅沢なスイーツです…
みなさん、こんにちは! 今日は 前回のチェジュの海の中を一緒に覗くのが大好評でしたので、 ’普段見えないチェジュの絶景シリーズ第2弾’ということで、 ドローンを使って チェジュの西部の空からの風景を 皆さんにお見せしたいと思います! どんな風景があ…
皆さん、こんにちは! 最近オリンピックがめちゃくちゃ熱いですね! 毎日の熱戦で、暑さを忘れるくらいです! (これはちょっと嘘か… 熱いのは暑いですね(笑)) チェジュもオリンピック同様 夏本番に向かってどんどん暑くなっています! 涼しいところを探した…
猫派のあなたにはたまらない!~チェジュの看板猫のいるカフェ!こんにちは~ 最近ストレスたまりっぱなしのあなた! (私もそうです(涙)) 癒しの時間が必要ではありませんか? そんなあなたのため! いろんな猫に会えるカフェに行ってきました! ※ 決して私の…
みなさん!こんにちは! チェジュは梅雨が明け、 いよいよ本格的な夏が始まりました! こんな暑い時、 冷たい抹茶や抹茶アイスは ほ~っとひと休みに最適だと思います! 昔から渇をいやして、血圧を下げ、消火を助けたり、 頭や目を爽快にして、酔いを醒ませ…
最近雨ばっかりでうんざりとなるこの季節ですが、 今回はこの季節でこの天気だからこそ、お勧めしたい散歩道を 皆様にご紹介させていただきたいと思います! サリョニ林道 今回歩いてきたのは「サリョニ林道」です! もうすでにこちらのブログでも 何回かご…
火山島ならではの独特で美しい自然が広がるチェジュ。 清涼な空気が流れている森の中に入ると、暑い夏もひんやりと気持ちいい! エアコンのきいた部屋もいいけれど、心まで癒される自然のなかで夏の暑さをしのぐのはどうですか? チェジュのなかでもとってお…
海に、山に、森に。 美しい自然溢れる島だからこそ見られる絶景スポットがたくさんあります。 なかでも今回はドローンで撮影した空から見る美景をご紹介します! 紹介するスポットはどれも地上から行くこともできますが、 まずは空から見たときの美しい姿、…
チェジュグルメといえば…外せないのが黒豚の焼肉! 韓国旅行に行ったら、サムギョプサルなどの焼肉を必ず食べる!という人も多いと思うのですが……チェジュの黒豚は甘みのある脂、ジューシーな肉質は格別!我々も必ず食べてほしい!と思うグルメのひとつです…
プンシク(분식/粉食)屋さん… 何度かブログでも登場していますが、トッポッキやマンドゥ(餃子)、ラーメン、キムパプなど、粉ものの軽食を楽しめるお店のことを指します! 韓国式ファストフードのような存在で、人によっては頻度は様々ですが無性に食べた…
日本から飛行機で1時間40分~2時間30分ほどの距離にあるチェジュ島は、家族旅行でも気軽に訪れることができる旅行地です。 リゾートホテルでのんびりと過ごしたり、自然の中で遊んだり、辛くない郷土料理を味わったり。 今回は家族旅行にもおススメのチェジ…
島の東側に位置する碧い海が美しい海辺の村「セファ里」。 海の前におしゃれなカフェができたり、かわいいイスが置かれたフォトスポットなどができたりと、ここ数年で話題になってきたスポットです。 最近では、おしゃれカフェ以外にも絶景が眺められる小火…
チェジュ島を訪れたなら、絶対に食べたいのが…あわび!!! 現役の海女が活躍する島ならではのあわびをふんだんに使ったメニューは外せません。 古くは朝鮮王朝の薬膳として珍重されてきたあわびは、脂肪の蓄積を抑えるグルタミン酸や、美容成分コラーゲンを…
島の北西側に位置するエウォル村。 海岸沿いの散策路やカフェ通り、旧小学校をリモデリングしたカフェ、透明カヤックなど、 ここ数年話題のホットスポットとなっていますね♫ 今回ご紹介するのはエウォル村のなかでも、中山間にある「ユスアム里」。 懐かしい…
チェジュ島に来たなら、島ならではの観光地やグルメを楽しむのはもちろん宿泊先もこだわりたいですよね♡ 今回は石造りの島の伝統家屋「トルチプ」に宿泊スポットをご紹介します! 次のチェジュ旅はのんびりと過ごせる伝統家屋ステイをしてみませんか? サム…
チェジュ島に訪れた人が必ず、すぐに気付くことがあります。 島の印象的な風景、黒い火山岩で造られた石垣(トルダム)が至るところに見られること! チェジュの石垣は強い島の風で農地が流失したり、家畜が農耕地に侵入するのを防ぐために造られたため、「…
島ならではの絶景!自然!グルメ!カフェ!ビーチ!!!!!と、魅力的なものがたくさんあるチェジュ島で、最近ホットなのがおしゃれベーカリー! お店で焼き上げる絶品パン、写真に収めたくなるおしゃれな店内、島ならではのメニューがあるところなど人気の…
心ときめくかわいい外観や内観、メニューがいっぱいのチェジュのカフェ。 チェジュに訪れたなら、 島の雰囲気を楽しみながらのんびりとカフェで過ごしたい人も多いはず。 そこで今回は思わずキュンとしてしまうおススメのチェジュっぽカフェ3選をご紹介しま…
韓国ドラマって……やっぱり良い……! 何年も前からハマっている方も多いと思いますし、このコロナ自粛で再熱した方もハマってしまった方もいると思いますが……私も改めて面白い!!!と思っている今日この頃。 トキメキはもちろん、展開のテンポの良さ、事件の…
みなさまブログご無沙汰しております…!お変わりないでしょうか? チェジュ旅行はまだ難しい状況ではありますが、渡航可能になった時に役立つ情報をのんびりペースで発信して参ります! 更新再開1本目のブログは… チェジュ空港からアクセス◎の映えるフォトス…
チェジュ島の海女さんが採ってきた天草で作ったプリンのお店「umu(ウム)」に、チェジュ市店ができました! 「umu」は翰林(ハンリム)に本店のある人気のプリン屋さん。テイクアウト専門の小さなお店の前には、いつもプリンを購入する人たちが列を作っていま…
バスの乗り方、済州国際空港の紹介に続き、今日は「済州市バスターミナル」をご紹介したいと思います。済州市からチェジュ島の各地域に行く際にはもちろん、済州市内に移動するときもよく使われます。チェジュ島でのバス旅の参考にしてみてくださいね! *こ…
チェジュ旅の始まりと終わりに立ち寄る場所である「済州国際空港」。今日は済州国際空港にある便利な施設や、バスやタクシーの乗り場についてご紹介したいと思います。 事前に空港の様子がわかっていれば、安心して旅をスタートできるはず!チェジュ旅行にい…
今日はチェジュ島の「バスの乗り方」をまとめてお届けしたいと思います!ソウルや釜山などと違い、チェジュ島には地下鉄はないため、旅行者にとってはバス、タクシー、レンタカーなどが主な交通手段となります。 でも、外国でバスを利用するのはちょっとハー…
★お知らせ★ 3月13~15日まで予定されていた「済州野焼き祭り2020」の開催を中止することが2月23日に決定しました。 チェジュ島内で新型コロナウイルス(COVID-19)感染者が2名確認されたことを受け、このような決定となりました。皆様のご理解とご協力をお願い…
チェジュ島の魅力の一つである「オルム(오름)」。オルムとは、漢拏山(ハンラサン、ハルラサン)の噴火に伴ってできた寄生火山、側火山などと言われる小火山体のことです。 このオルム、チェジュ島にはなんと360以上もあるんです!桜が楽しめるオルム、緑が美…
チェジュ島にはユニークなカフェがたくさんありますが、今日は菜の花が見頃を迎えている山房山(サンバンサン)の近くにあるこちらのカフェをご紹介します♪ 沙渓生活(サゲセンファル)【사계생활】 安徳面(アンドクミョン)の沙渓里(サゲリ)にある「沙渓生活(サ…
韓国の子供たちに大人気のアニメキャラクター「ポロロ(뽀로로)」に会えるテーマパークがチェジュ島にできました♪ 「ポロロ」とは、韓国の子供たちはみんな見ていると言っても過言ではない国民的アニメキャラクターです。日本で言えば「アンパ◯マン」のような…
最近チェジュ島で人気のデザートといえば、マカロン、そして「ダックワーズ(다쿠아즈)」!カフェのデザートメニューにもダックワーズを見かけるようになりましたが、今日は空港近くにあるダックワーズ専門店をご紹介します♪ モチロン【모찌롱】 こちらのかわ…