#新大久保妄想トリップ チェジュストリート2021 モダッチギ店舗一覧
☆こちらのキャンペーンは11月30日で終了いたしました☆
チェジュ島の西帰浦毎日オルレ市場の屋台から生まれたB級グルメ「モダッチギ」が
新大久保の韓国料理店20店舗で楽しめます!
さらに…協賛店舗で食べたモダッチギの写真をSNSにアップすると抽選で豪華景品が当たるチャンス。『#新大久保チェジュ妄想トリップ』を付けて、SNSに投稿しよう!
☆モダッチギとは…
大皿にソース多めのトッポッキ、チヂミ、キンパ、天ぷら、おでん、スンデなどの盛り合わせ。チェジュの方言で“全部乗せ”という意味。トッポッキのソースに絡めてチヂミやキンパを食べると最高!
※モダッチギは基本的に2~3人でシェアしてちょうどいい量です。
もちろん1人で食べてもOK!!!
新大久保モダッチギ提供店舗一覧
☆どんなら本店
電話:03-3232-8897
営業時間:11:00~23:00
価格:2,780円
☆ホンチュンチョン
電話:03-6205-6526
営業時間:11:00~23:00
価格:大2,500円、小1,800円
☆浦項刺身
住所:新宿区大久保1-10-6
電話:03-6233-7355
営業時間:13:00~24:00
価格:2,178円
※提供に関して確認中です。ご了承ください。
☆デ~ハミング
電話:03-5292-4448
営業時間:11:00~23:00(22:30LO)
価格:2,750円
☆モンナンカムジャチキン
電話:03-6273-8877
営業時間:11:00~24:00
価格:
☆ホシギ2羽チキン 1号店
住所:新宿区百人町2-2-2
電話:03-3200-4377
営業時間:11:00~24:00
☆ホシギ2羽チキン 2号店
電話:03-5292-4733
営業時間:11:00~翌6:00
価格:2,530円
☆ネネチキン1号店
住所:新宿区大久保1-12-7
電話:03-6205-6920
営業時間:11:00~23:00
価格:2~3人前 2,680
☆水宝館
電話:03-3208-1278
営業時間:11:30~22:30
価格:1,628円
☆グッネチキン 歌舞伎町店
電話:03-6273-9595
営業時間:12:00~22:00
価格:2,398円
☆チャンナム家
住所:新宿区百人町1-3-3
電話:03-3205-9233
営業時間:11:30~23:30
価格:2,980円
☆ジャント広場
住所:新宿区大久保1-17-7
電話:03-6869-5700
営業時間:
価格:2,780円
※提供に関して確認中です。ご了承ください。
☆青松(チョンソル)
電話:03-6265-9085
営業時間:11:00~22:00
価格:1,980円
☆黒豚
電話:03-5273-0205
営業時間:11:30~翌2:00
価格:大2,500円/小¥1,500円
トッピング追加(各350円)スンデ、天ぷら、チヂミ、
☆市場タッカルビ
電話:03-3202-2400
営業時間:11:00〜23:00
価格:2680円
☆板橋冷麵
住所:新宿区百人町1-21-4
電話:03-5937-6833
営業時間:11:00~15:00、17:00~23:00(22:20LO)
価格:2,100円
☆明洞のり巻き 職安通り本店
住所:新宿区大久保1-12-3
電話:03-5292-4499
営業時間:
☆明洞のり巻き 新大久保店
住所:新宿区百人町1-3-17
電話:03-3232-8896
営業時間:
価格:
☆民俗村
電話:050-5461-5910
営業時間:
価格:
☆美楽味
住所:新宿区百人町1-6-15
電話:03-6233-8866
営業時間:
価格:
※明洞海苔巻きは実施確認中です。ご了承ください。
※明洞のり巻き、民俗村、美楽味は同じメニューを提供いたします☆
甘党集まれ! ~アップルマンゴ・ビンスって知ってる?
みなさん!おはようございます!
暑い夏、うまく乗り切れてますか~?
今日は夏のデザートの話をさせていただきたいと思います!
韓国のかき氷 ’ピンス’は
ふわふわしたかき氷の上に、
トッピングをたっぷりのせて食べる、
夏にぴったりの贅沢なスイーツです。
そのトッピングなんですが
昔は小豆(パッ)が主流だったのが、
最近は結構豪華になりつつあります。
そんな中、チェジュでは
アップルマンゴを思いっきり乗せた
’アップルマンゴ・ビンス’が話題になってます。
最近はアップルマンゴの収穫時なので、
もっとおいしいアップルマンゴビンスを楽しめます!
でもホテルじゃ超超超超高価で
なかなか手を出せないこちらのアップルマンゴ…
そこで、おいしくかわいい感じの
アップルマンゴのお店をご紹介させていただきたいと思います!
続きを読む
普段見れないチェジュを見せるよ ~ 空から見るチェジュの西部
みなさん、こんにちは!
今日は
前回のチェジュの海の中を一緒に覗くのが大好評でしたので、
’普段見えないチェジュの絶景シリーズ第2弾’ということで、
ドローンを使って
チェジュの西部の空からの風景を
皆さんにお見せしたいと思います!
どんな風景があるかワクワクしませんか?
青い海と白い風車のマッチングがエキゾチック
新昌(シンチャン)風車海岸道路(신창풍차해안도로)
夕暮れ時に特に美しいと言われている
こちら新昌海岸道路は
海上発電のために建てられた
風車の間から沈む太陽を見ているだけで
心の中が癒やされるような場所です。
こちらはドライブコースとしても有名ですが、
風車の間を歩きやすく散歩道が造成されているし、
また散歩道のあっちこっちに展望台や憩いの場があるので、
夕暮れを楽しみながら一息休むこともできます!
まぁ、夕暮れ時じゃなくても普通にきれいなところなので、
近くに行く機会がありましたら、
ぜひ一度寄ってみてください!
新昌風車海岸道路
住所 : 済州市 翰京面 新昌里 1323(제주특별자치도 제주시 한경면 신창리 1323)
自然が作り上げた時間の積み重ねを感じよう!
水月峰(スウォルボン、수월봉)
こちらは神様が海に沿って彫刻したかのような
きれいな海岸絶壁が素晴らしい 水月峰(수월봉)です!
こちらの頂上で見える遮帰島(チャグィド、차귀도)は
まるでクジラの家族が一緒に泳いでるような
錯覚を作り出します。
歩いて登るのが面倒だったら、
電動バイクをレンタルして楽々登ることもできます!
水月峰
住所 : 済州市 翰京面 高山里(제주특별자치도 제주시 한경면 고산리)
チェジュのすべてがこちらに集約されている!
松岳山(オンアクサン、송악산)
松岳山は天気のいい日には
韓国最高峰の漢拏山から
韓国最南端の馬羅島(マラド、마라도)、
また韓国で標高が一番低い(標高20m)
加波島(ガパド、가파도)までを一気に見れる
’チェジュの宝石箱や~’的なところです。
こちらから見る松岳山の形はワニみたいですね
この日は漢拏山の頂上が雲の中から
少し顔を出してくれたので、
もっと神秘的に感じられました。
松岳山はただいま
自然保護のための安息年を実施しているため、
頂上まで登っていくことはできません。
なので、このようにドローンを使って
きれいに保存されている頂上に会えるのは
とてもうれしいですね~
ドローンが高く飛んでくれたおかげで、
前の加波島や遠~~くにある馬羅島まで見ることができました!
松岳山
住所 : 西帰浦市 大静邑 松岳観光路 421-1(제주특별자치도 서귀포시 대정읍 송악관광로421-1)
今日の空からの旅 いかがでしたでしょうか?
高いところから物を見ると
やっぱり普段見えるのと違うように見れますね!
旅行に出かけることが難しいこの頃、
つまらないものですが、一緒に見ていただいて
楽しい時間を過ごせてらなぁと思います。
それでは、またね!
夏を思う存分楽しもう! ~ チェジュの海の中を覗いてみる?
皆さん、こんにちは!
最近オリンピックがめちゃくちゃ熱いですね!
毎日の熱戦で、暑さを忘れるくらいです!
(これはちょっと嘘か… 熱いのは暑いですね(笑))
チェジュもオリンピック同様
夏本番に向かってどんどん暑くなっています!
涼しいところを探したいこの頃、
今日は海に出てみました!
でも普通の海水浴は面白くないし、
こちらからもたくさんご紹介させていただきましたので、
今度は海の中に行ってみました!
日本にもたくさんのダイビングポイントがありますが、
チェジュの海も魅力的なポイントがたくさんあります!
装備がなくても、泳げなくても大丈夫!
レンタル用の装備も完備されていて
一緒に泳いでくれるバディーがいますので、どこでもOKです!
今日訪れた西帰浦の海には
いくつかのダイビングポイントがあるんですが、
行きたいと思っても
天気やダイビング経験値などによって
深さがなどに制限があり、ポイントが限られてしまいます。
今日のポイントはムン島(문섬)のハンゲチャン(한개창)というところです!
入る前にダイビング教育を受け、
今日のダイビングポイントに関する話を聞きます。
スキューバダイビングは
皆さんご存じの通りバディーがご一緒します。
一人で来てもバディーをマッチングしてくれるので、
安心してダイビングができます!
夏のチェジュの代表的な魚、スズメダイです!
韓国では’場所’を意味する'자리'と鯛を意味する'돔'を合わせて
'자리돔(ジャリドム)'というんですが、
一つの’場所’に留まる特性にちなんだ名前だそうです!
今の時期、チェジュの海ではスズメダイがい~~っぱいです!
こちらは ミノカサゴ(라이언피쉬)です!
見た目はとても可愛いのに、あのトゲには毒があって、
少し手に触れるだけで怪我をして、
その時に毒腺から毒が注入されるんだそうです!
怖い!!!!!!
最近はミノカサゴ以外にもクラゲも多いので
あっちこっち気にしながら、
海の中を言葉通り’遊泳’してみました!
バディーのおかげで
知らなかったポイントまで回ることができました!
東南アジアの海は水族館みたいに
温和で心地いい雰囲気だとすると、
チェジュの海はいつ何が起こるかわからない
危機一髪!的な海です。
それが魅力の一つだとおもいます!
チェジュの海で会えるウミトサカや海松!
写真の中でも普通に美しいんですが、
実際見たら思わず涙が出るくらい美しいです!
海の生物と風景を見ていると、
あっという間に20分くらいが過ぎていき
ダイビングが終わる時間になりました!
出る前にもったいないから写真一枚を!!!
他では撮れない独特でかっこいい写真が撮れました!
これは記念になります!
みなさん、今日の海の中はいかがでしたでしょうか?
海の中を見ながら
少しでも涼しい時間を過ごしていただけたらなと思います!
それでは、またね!
猫派のあなたにはたまらない!~チェジュの看板猫のいるカフェツアー
猫派のあなたにはたまらない!~チェジュの看板猫のいるカフェ!
こんにちは~
最近ストレスたまりっぱなしのあなた!
(私もそうです(涙))
癒しの時間が必要ではありませんか?
そんなあなたのため!
いろんな猫に会えるカフェに行ってきました!
※ 決して私の私利私欲を満たすためではありません!!!(笑)
ブリックス・チェジュ(브릭스제주)
初めに行ったのはブランチ・カフェで、
お土産スポットとしても有名なブリックス・チェジュです!
ブリックス・チェジュは
金寧(キムニョン)の細い道沿いにあるんですが、
名前の通り、レゴをテーマとしたカフェなので
入り口からレゴ達が迎えてくれます!
私もついワクワクしちゃいました!
シグネチャーメニューの
アイスフィギュアラテを注文してみました!
ブランチカフェなので、他にもたくさんのメニューがあります!
ある方はお持ち帰りでトッポキを頼んだ方もいました!
(食べたかったけど、我慢我慢(涙))
注文の後、ブリックス・チェジュの看板猫
チェヨン(채영)ちゃんを探してみました!
(チェヨンってTWICEの影響か!!!)
予め検索してみたら、
テーブルの上にとらのような大きい猫が
寝転んでいると書いてましたが、
どこにいるんでしょうね…
お!!!!!!っと
ついにチェヨンちゃんに会えました!
可愛いからパッ~と近づいて
なでなでしたいところなんですが、
チェヨンちゃんはちょっとシック上品な猫さんなので、
あなたに興味ないよ~的な立場で接しないとだめです。
携帯見てるふりをしながら
ずっとどこにいるのか気にしていました。
餌を食べるところにまでついていきましたが
なかなか隙を与えません!
アイスフィギュアラテが出てきました!
フィギュアの形のアイスが可愛いです!
味もなかなか良かったですよ~
チェヨンちゃんだけ気にしてたら、外にもにゃんこが!!!
野良猫らしいんですが、
こちらに餌があるから、ちょこちょこ来るらしいです!
(お客様からももらえるしね~)
TWICEのチェヨンのようにかわいらしい猫チェヨンがいる
ブリックス・チェジュ!
インスタでもいろいろ告知してるらしいので、(@bricksjeju)
一度チェックしてみましょう!
ブリックス・チェジュ (브릭스 제주)
住所 : 済州市 旧左邑 金寧路2ギル 6(제주특별자치도 제주시 구좌읍 김녕로2길 6)
ルピン(루핀)
(ルパンとも読めるんですが、こちらではルピンと呼ぶらしいので…)
兄弟島(ヒョンジェソム)が見えるルピン!
こちらにもなかなか可愛らしい
にゃんこちゃんがいると聞いたんで来てみました!
最近韓国で人気のスイーツ「クロプル」と
アイスコーヒーを頼み、にゃんこ探しを開始しました!
* クロプル(크로플)とはクロワッサンをワッフルメーカーでこんがりと焼いたスイーツのことです!!
크로와상(クロワサン)+와플(ワプル)=크로플(クロプル)
きゃわいい!!!!!!
パパとよばらるこちらのにゃんこも野良猫だったのを
カフェの方が引き取り、飼い始めたそうですが、
なんとその時お腹に子猫ちゃんがいたそうです!
誰かに飼われてたので、人懐っこくてとてもかわいいです。
なでなでも、お腹を触れるのもOKみたいです!
名前を呼んだら返事もばっちり!
クロフルも美味しかったです~
* 実はこちら、パパちゃんがとても可愛らしく
帰ってくるまで仕事を忘れていました。
なのでめちゃくちゃ短いです、ごめんなさい。(汗)
ルピン(루핀)
住所 : 西帰浦市 大静邑 兄弟海岸路 272(제주특별자치도 서귀포시 대정읍 형제해안로 272)
カフェ・リー(카페 리)
こちらには何匹ものにゃんこに会えるんだそうです!
入る前からワクワクトキメキが止まりません!
外に猫かいると情報をキャッチしたので、走っていったのですが、
どっかに行っちゃったらしいです。(涙)
チェジュのニンジンケーキ―はいつ食べてもおいしいです!
ケーキ―やコーヒーを飲みながら
店内をのぞいてみると、
インテリアに活かせそうな小物がいっぱい!!!
写真のポイントもいっぱいありました!
特に野外の温室はにゃんこちゃんも結構好きそうだったです!
残りのケーキ―を食べながら、もう少し待っていたら
いよいよ来ました!!!
あ~あ~癒される!!!
こちらのにゃんこたちはみんな野良猫出身で、
(吾輩はチェジュ生まれ、ストリート育ち)
カフェ・リーのにゃんこじゃなくても
ご飯の時は近所のにゃんこがみんな集まってくるんだそうです。
こちらのにゃんこたちはみんななでなで大好き!
一回やり始めるとやめてはいけません!
ずっと、ずーーーーっと猫様がご満足されるまでやらなきゃいけません。
こちらは黒猫たちのママ猫なんですが、
この子は少し人を警戒してるので、
無理矢理に近づかないようにしましょう!
インスタも要チェック (@cafe_ri_jeju)
CAFERI (카페리)
住所 : 済州市 旧左邑 坪垈2ギル 39(제주특별자치도 제주시 구좌읍 평대2길 39)
今回の看板猫のいるカフェツアー!いかがだったでしょうか?
チェジュには猫以外にも
いろんな動物に会える場所がいっぱいあるので、
また今度ご紹介したいと思います!
じゃ~またね!