済州島(チェジュ島) GWおすすめ旅行コース3泊4日♪(1)
2019年ゴールデンウィークは最大10連休となる大型連休ですね♪ ご家族やお友達と海外旅行にお出かけになる方も多いことと思います!
そこで今日は<GWにぴったりのチェジュ島おすすめ旅行コース>をご紹介します!美しい自然、グルメ、カフェ、フォトスポット、ショッピングまで、チェジュ島の魅力を欲張りに詰め込んだ3泊4日の旅行コースを2回に渡ってお届けしていきますので、ぜひお楽しみくださ~い!(^▽^)ノ”
1日目<チェジュ市コース>
1日目はチェジュ島に午後に到着する想定で、チェジュ市内で楽しめる半日コースをご紹介します。
1日目①オルレククス【올래국수】
まずはやっぱり腹ごしらえ!ということで、チェジュ島を代表する郷土料理のひとつであるコギグクス(고기국수)を食べに、新チェジュにある「オルレククス」へ!豚骨を煮込んだスープに、柔らかなゆで豚と太めの麺が入ったチェジュ島のコギグクスを堪能します。
「オルレククス」⇨ 済州島(チェジュ島)グルメ #年越しそばでなく年越しククス?「オルレククス」
1日目②道頭洞 虹の海岸道路【도두동무지개해안도로】
腹ごしらえが済んだら、人気フォトスポット「道頭洞(トドゥドン)虹の海岸道路」へ!青い空と海をバックに、七色にペイントされた石のガードの上でポーズをとってフォトタイムを楽しみましょう♪
「虹の海岸道路」⇨済州島(チェジュ島)3月のおすすめ観光 <暖かな日差しの中で花々に彩られる春の済州>
1日目③梨湖テウ海水浴場【이호테우해수욕장】
そのまま海岸沿いを移動して「梨湖(イホ)テウ海水浴場」で夕焼けを眺めます。梨湖テウ海水浴場のシンボルである赤と白の馬の形をした灯台と一緒に、遠近法を利用した面白い構図の写真を撮るのも忘れずに!
「梨湖テウ海水浴場」⇨済州島(チェジュ島)おすすめフォトスポット #夕焼けの美しい「イホテウ海水浴場」
1日目④ヌルボン黒豚【늘봄흑돼지】
チェジュ島での最初の夕食は、やっぱり黒豚(흑돼지:フッテジ)!済州産黒豚の専門店「ヌルボンフッテジ」で焼き肉をお腹いっぱいいただきます。お酒を飲める方は、チェジュ島の地ビールや漢拏山ソジュ、済州マッコリなども試してみてくださいね♪
「ヌルボン黒豚」⇨VISITJEJU ヌルボムフッテジ
2日目<加波島・安徳コース>
2日目はチェジュ島の南西にある離島「加波島(カパド)」で青麦畑を満喫したあとで、「安徳(アンドク)」を巡るコースです。
2日目①加波島【가파도】
春になると緑の青麦が揺れる美しい光景を見ることができる「加波島(カパド)」。
3/30(土)~5/12(日)まで青麦祭りも開かれており、ウンジン港からの旅客船の運航数も増えています。海風に揺れる青麦畑に朝から心も体もヒーリング!
「加波島青麦祭り」⇨済州島(チェジュ島)春の祭り情報 #加波島青麦祭り #済州菜の花祭り
2日目②スンビナリ【숨비나리】
チェジュ本島に戻り、ちょっと遅めのお昼ご飯は「スンビナリ」の海鮮鍋!海鮮がびっくりするくらいいっぱい入った豪華な鍋を食べて、チェジュ島の海の味を堪能しましょう。甘鯛の塩焼きや生のアワビもセットでいただけます♪
「スンビナリ」⇨済州島(チェジュ島)グルメ #新鮮な魚介がたっぷりの海鮮鍋「スンビナリ」
2日目③オソルロクティーミュージアム【오설록티뮤지엄】
次はチェジュ島の人気観光スポットのひとつ「オソルロク(o'sulloc)ティーミュージアム」へ。美しい緑茶畑に囲まれて、この日はとことん緑に癒やされちゃいます!オソルロクの中には韓国人気コスメの「イニスフリーチェジュハウス」もあるので、チェジュ由来の原材料を使ったコスメを買ってから、カフェにてチェジュをモチーフにしたドリンクやデザートが楽しみながら一息つきましょう♪
「イニスフリーチェジュハウス」⇨済州島(チェジュ島)観光スポット*イニスフリー済州ハウス in オソルロク
2日目④済州神話ワールド【제주신화월드】
2日目の締めくくりは、オソルロクの隣にある「済州神話ワールド」!神話ワールドは<泊まる・遊ぶ・食べる・買う>が一箇所で楽しめる総合エンターテイメント施設です。テーマパークやウォーターパーク、グルメレストラン、カジノなどなど、時間が許す限り神話ワールド内を楽しみます♪
「神話テーマパーク」⇨済州島(チェジュ島)初のアミューズメントパーク #「神話テーマパーク」
「神話ウォーターパーク」⇨済州島(チェジュ島)神話ワールド特集(1) #神話ウォーターパーク
<GWにぴったりのチェジュ島おすすめ旅行コース>1日目と2日目はいかがでしたか?3日目と4日目には、エメラルド色の美しい海や活気あふれる市場などを巡ります^^
⇨済州島(チェジュ島) GWおすすめ旅行コース3泊4日♪(2)
*******************************
済州観光について知りたいことがあれば、済州観光公社が運営している観光情報センターをぜひご利用ください!日本語で電話やチャットでのお問い合わせが可能です^^
★日本語チャットサービス接続は下記URLからどうぞ!(9:00~18:00)
⇨ http://visitjeju.net/u/1MH(チャットサービスに直接接続♪)
★お電話でのお問合せは「+82-64-740-6000」まで!(9:00~18:00)
