済州島(チェジュ島)グルメ #夏に食べたいチェジュの「ムルフェ」特集
毎日蒸し暑い日が続いているチェジュ島!こんな日には夏の珍味「ムルフェ」を食べたくなります!皆さん「ムルフェ」はご存知ですか?
「ムルフェ(물회)」とは、コチュジャンベースの冷たいスープに、刺身と細切りのキュウリなどの野菜を入れて食べる韓国料理です。お店のメニューには「水さしみ(물회の直訳)」などと書かれていることもありますが、簡単に表現すれば「刺身入り冷製スープ」といったところでしょうか。
このムルフェ、地方ごとに食べ方も少しずつ異なるのですが、チェジュ島のムルフェは、もともと家庭ではスープがテンジャン(韓国の味噌)ベースで、マイルドでさっぱりとした味わいです。お店でいただくムルフェは、テンジャン+コチュジャンのことも多いですよ。
そして、やはりチェジュ島ですから、ムルフェに入る刺身が美味しいんです!アワビ、サザエ、ヤリイカ、甘鯛など、新鮮なお刺身がたっぷり入っています♪
暑い夏も美味しく乗り切れちゃう、冷たくさっぱりとしたムルフェの美味しいお店をまとめてご紹介します!!
1.展望台刺身屋【전망대횟집】
翰林港防波堤のすぐ近くにある「展望台刺身屋(전망대횟집:ジョンマンデフェッチプ)」は、海に浮かぶ飛楊島(ビヤンド)を眺めながらムルフェが食べられるお店です。
写真は、アワビのムルフェ(전복물회)。1人前15,000ウォンです。新鮮なアワビのコリコリした歯ざわりがたまりません!コチュジャンが多めのスープには、エゴマの葉、キュウリ、ごま、キャベツ、大根、玉ねぎ、人参などの野菜がたっぷり入っています。ムルフェに入っている氷も、スープを凍らせたものを使っているので、最後まで味が薄くならずに美味しくいただけます♪
展望台刺身屋【전망대횟집】
住所:済州市 翰林邑 翰林海岸路 229-14(제주시 한림읍 한림해안로 229-14)
電話:064-796-7308
時間:10:00 - 22:00(水曜定休日)
最寄りのバス停「翰洙里(한수리)」から徒歩12分。幹線バス[青] 202番
*済州バスターミナルから幹線バス202番で乗換なし1時間10分(停留所60、料金1,150ウォン)
2.ミョンムル食堂【명물식당】
塔洞(タプトン)にある「ミョンムル食堂(명물식당:ミョンムルシクタン)」でおすすめしたいのは、カワハギのムルフェ(지취물회)です。他のお店ではあまり見ることのないメニューで、1人前15,000ウォンです。おろしたてのカワハギは、柔らかく甘みがあり、さっぱりした味のスープとよく合います。人参、大根、セリ、キャベツ、エゴマの葉などの野菜と一緒に頬張りましょう♪
また、おかずとして出てくるスズメダイの塩辛はチェジュ島の珍味です。しょっぱくて小骨が多いので初めはビックリするかもしれませんが、ご飯と一緒に食べると癖になる味わいなので、ぜひ試してみてくださいね!
ミョンムル食堂【명물식당】
住所:済州市 塔洞路11ギル 2-1(제주시 탑동로11길 2-1)
電話:064-723-5233
時間:9:00 - 21:00(旧正月・秋夕は休み)
最寄りのバス停「三徒119センター(삼도119센터)」から徒歩4分。
支線バス[緑] 411, 412, 431番
*済州バスターミナルから支線バス431番で乗換なし22分(停留所14、料金1,150ウォン)
3.オンドンムル【엉덩물】
新済州の蓮洞(ヨンドン)にある「オンドンムル(엉덩물)」は、チェジュを代表する魚とも言える甘鯛のムルフェ(옥돔물회)が食べられるお店です。
1人前15,000ウォンのムルフェには、ニンニク、唐辛子、キュウリ、ネギ、セリなどの香味野菜がたっぷり入っています。ちょっと辛さを感じる味付けは、柔らかく旨味のある甘鯛の刺身とのバランスがGood!酸味の効いた味がお好きな方は、用意されているお酢をお好みで加えてみてください。
空港からも近く、アクセスも便利なので、チェジュ旅の締めに立ち寄ってみるのも◎。
オンドンムル【엉덩물】
住所:済州市 ソンドゥギル 7-7(제주시 성두길 7-7)
電話:064-748-8885
時間:11:30 - 20:30(ブレイクタイム 15:00~17:00)
最寄りのバス停「済州道庁 新済州ロータリー(제주도청 신제주로터리)」から徒歩3分。
急行バス[赤] 151, 152, 181番
幹線バス[青] 311, 312, 315, 316, 326, 332, 335, 336, 356, 358, 360, 365, 370番
支線バス[緑] 411, 440, 444, 455, 461, 465, 466番
4.公泉浦食堂【공천포식당】
アワビも食べたいしヤリイカも食べたい!という欲張りな方におすすめなのが、西帰浦にある「公泉浦食堂(공천포식당:コンチョンポシクタン)」。地元の人達はもちろん、観光客にも人気のお店です。
2つの味が楽しめるアワビとヤリイカのムルフェ(전복한치물회)は、1人前15,000ウォンとお値段も良心的です。コリコリとした食感のアワビ、柔らかく甘味のあるヤリイカ、テンジャンベースの優しい味わいのスープが魅力のこちらのムルフェは、チェジュらしいムルフェと言えます。キュウリとセリがたっぷり入っていて、暑い日にもさっぱりといただける一品です!
公泉浦食堂【공천포식당】
住所:西帰浦市 南元邑 公泉浦路 89(서귀포시 남원읍 공천포로 89)
電話:064-767-2425
時間:10:00 - 19:30(木曜定休日)
最寄りのバス停「新禮2里交差路(신례2리교차로)」から徒歩3分。
幹線バス[青] 201, 231, 232, 295, 510番
支線バス[緑] 624番
*西帰浦バスターミナルから幹線バス201番で乗換なし33分(停留所29、料金1,150ウォン)
チェジュ島の夏の味「ムルフェ」特集、いかがでしたか?ムルフェは基本的に夏季限定メニューなので、夏のチェジュ島にいらっしゃったら一度は召し上がってみてくださいね!^^
#済州 #済州島 #チェジュ #チェジュ島 #韓国 #韓国料理 #グルメ #刺身 #さしみ #ムルフェ
*******************************
済州観光について知りたいことがあれば、済州観光公社が運営している観光情報センターをぜひご利用ください!日本語で電話やチャットでのお問い合わせが可能です^^
★日本語チャットサービス接続は下記URLからどうぞ!(9:00~18:00)
⇨ http://visitjeju.net/u/1MH(チャットサービスに直接接続♪)
★お電話でのお問合せは「+82-64-740-6000」まで!(9:00~18:00)
