済州観光公社ブログ

こちらは済州観光公社の公式ブログです。韓国チェジュ島の観光情報をお届けしています!公式SNSも合わせてご覧ください♪

済州島(チェジュ島)市場巡り (1)西帰浦毎日オルレ市場

旅行先で地元の市場に寄るという方も多いと思いますが、チェジュ島の市場も観光客の皆さんに人気の観光スポットです!

そこで、今回は西帰浦(ソギポ)市の「西帰浦毎日オルレ市場」と、済州市の「済州東門伝統市場」を2回に分けてご紹介したいと思います^^

西帰浦毎日オルレ市場【서귀포매일올레시장】

f:id:jejutour_jp:20190503174152j:plain

西帰浦を代表する市場である「西帰浦毎日オルレ市場」。広い市場ですが、市場の中に大きい通りが一本通っていて、そこから枝分かれするように小さい通りが繋がっており、けっこうわかりやすい構造です。

f:id:jejutour_jp:20190503175650p:plain

こんな感じに市場の通りが繋がっていて、黄緑色が中央の大きい通りです。そしてこの市場のおすすめポイントが、この大通りにベンチがあること!

f:id:jejutour_jp:20190503175747j:plain

市場といえば食べ歩きをしたくなると思うのですが、ちょっと疲れたときにはこのベンチがとってもありがたいんです!ちょっと腰掛けて、市場のグルメをいただくのがおすすめです♪

市場は見てて飽きないほど色々なものが売られています。旬の野菜や果物、魚、肉、お酒、お土産物、衣類・・・挙げていったらキリがありません(笑)

f:id:jejutour_jp:20190503180246j:plain f:id:jejutour_jp:20190503180257j:plain

f:id:jejutour_jp:20190503180251j:plain f:id:jejutour_jp:20190503180412j:plain

チェジュ島のシンボルでもある「トルハルバン」はどこに行っても並んでいます(笑) ミカンやハンラボンのもたくさん見かけます。ミカン類も最近は小袋で売っているので、買って帰ってホテルで食べるのもいいですね^^

f:id:jejutour_jp:20190503180302j:plain f:id:jejutour_jp:20190503180307j:plain

f:id:jejutour_jp:20190503180313j:plain f:id:jejutour_jp:20190503180318j:plain

チェジュの特産品である甘鯛の干物や、韓国らしい唐辛子。春の香りを感じるワラビ、タラの芽。

f:id:jejutour_jp:20190503181029j:plain f:id:jejutour_jp:20190503181022j:plain

f:id:jejutour_jp:20190503181036j:plain f:id:jejutour_jp:20190503181015j:plain

チェジュならではのミカンマッコリや牛島ピーナッツマッコリと一緒に、刺し身や豚足(チョッパル)、ピーナッツ餃子なんかを買って、海辺で乾杯!なんていうのも贅沢ですね~♪

f:id:jejutour_jp:20190503182603j:plain f:id:jejutour_jp:20190503182616j:plain

f:id:jejutour_jp:20190503182611j:plain f:id:jejutour_jp:20190507164341j:plain

小腹がすいてきたので何か食べたいな~と色々なおやつを物色!タコパン、ポン菓子、フルーツ餅、モダッチギ(キンパ+餃子+天ぷら+トッポッキ)・・・

f:id:jejutour_jp:20190503184517j:plain

目移りしながらもスタッフが選んだのは、黒豚コロッケ(흑돼지고로케)!これは西帰浦毎日オルレ市場でだけ食べられるんですよ~♪

f:id:jejutour_jp:20190503181505j:plain

注文してから揚げてくれるので、熱々が食べられます!ソースとケチャップで書いたブタちゃんの顔がとってもカワイイです♡

f:id:jejutour_jp:20190503181618j:plain

オリジナルコロッケは2,500ウォン、チーズたっぷりコロッケは3,000ウォンで、熱々のコロッケはジューシーで美味しかったです!(ケチャップはピリっと辛いので、小さなお子さんは付けないほうがいいかもしれません^^)

f:id:jejutour_jp:20190503182040j:plain

そしてお土産に選んだのはトンダク(통닭)!トンダクというのは鶏肉一匹を揚げたフライドチキンのこと。

こちらの中央トンダクマノンチキン(중앙통닭마농치킨)というお店は、30年以上の伝統のある有名店なんです♪ マノンというのはチェジュ方言でニンニク(마늘:マヌル)のこと。ニンニク味が美味しいチキンです!

が、なんとちょうどブレイクタイムのPM4:00~5:30にかかってしまい、「ガーン!」とショックを受けていたら、店長さんが「2号店がすぐ近くにあるよ~」と教えてくれたので、さっそく移動!

f:id:jejutour_jp:20190503184826j:plain

市場のすぐ脇にありました、2号店!こちらには店内で食べられるスペースもあるので、都合に合わせて選べます。

f:id:jejutour_jp:20190503185058j:plain

注文してから10分程待ったでしょうか、熱々のトンダクができました♪ 1匹16,000ウォンです!揚げたて熱々~~

f:id:jejutour_jp:20190503185104j:plain

大根のピクルスとチリソース、塩がセットになっています。お土産と言いつつ、ちょっとつまみ食い(笑) 柔らかくて美味しい!程よい塩味があとを引きます。

f:id:jejutour_jp:20190503185109j:plain

ちょっと減ってしまったけど、しっかりお持ち帰りにしました♪ トンダクは冷めても美味しいので、テイクアウトして外で食べるのにもおすすめです^^ 

f:id:jejutour_jp:20190503194020p:plain

黒豚コロッケと、中央トンダクの位置はこちらを参考にしてください♪
次回は東門市場編をお届けしま~す☆

市場のトンダクについてはこちらも参考になさってください。
⇨ *済州島(チェジュ島)グルメ*市場のトンタク屋さん(鶏の丸焼き)

西帰浦毎日オルレ市場【서귀포매일올레시장】

住所:西帰浦市 チュンジョン路73番ギル 22 (서귀포시 중정로73번길 22) 
電話:064-762-2925
時間:7:00~21:30(年中無休)

最寄りのバス停「青少年文化の家(청소년문화의집)」から徒歩2分程度。
幹線バス[青] 201, 231, 232, 281, 295, 510, 531, 532
支線バス[緑] 622, 625, 627, 633, 643, 645, 655, 690
*西帰浦バスターミナルから幹線バス201,281/295で15/13分程度(停留所12/10, 料金1,150ウォン)

交通の便の良い所に位置しているため、行き方はこれ以外にも様々です。
 詳しくは済州観光情報センターの日本語チャットサービスをご利用ください^^

******************************* 

済州観光について知りたいことがあれば、済州観光公社が運営している観光情報センターをぜひご利用ください!日本語で電話やチャットでのお問い合わせが可能です^^

     ★日本語チャットサービス接続は下記URLからどうぞ!(9:00~18:00)
     ⇨ http://visitjeju.net/u/1MH(チャットサービスに直接接続♪)

     ★お電話でのお問合せは「+82-64-740-6000」まで!(9:00~18:00)

 

済州島旅行を計画するなら!
済州観光情報ポータルサイト↓
f:id:jejutour_jp:20170816131049j:plain
 – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
質問は済州観光公社SNSでも受付中!
Facebook-->https://www.facebook.com/visitjeju.jp/
Twitter-->済州観光公社 (@visitjeju_jp)
Instagram-->済州観光公社 (@visitjeju.jp)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

 

★チェジュ島ヒーリング旅行に行こう♪キャンペーン★

2019年5月1日!今日から「令和」になりました!

この記念すべき日に、皆さまへの日頃の感謝を込めて、済州観光公社SNSアカウントにてチェジュ島グッズのプレゼントキャンペーンを行いたいと思います!!

チェジュ島ヒーリング旅行に行こう♪キャンペーン

  • 期間:2019年5月1日(水)~5月12日(日)
  • 内容:応募者の中から抽選で9名様に【チェジュ島グッズ】プレゼント!

f:id:jejutour_jp:20190430170938p:plain

皆さんは、チェジュ島に来たらどんな景色に癒やされたいですか?

 「青く広がる海」「黄色い菜の花畑」「赤く染まる夕焼け」「緑に揺れる麦畑」

こんな景色に癒やされたい!と思うものを「」の色から選んでお答えください!キャンペーン応募方法は以下の通りです♪

 ① 済州観光公社のSNS(Facebook, Instagram, Twitter)のいずれかをフォローする

 ② チェジュ島で癒やされたいと思う景色の色を「」から選ぶ

 ③「癒やされたい色」とハッシュタグ「#チェジュ島ヒーリング旅行に行こう」を

  ⇨ Facebook・Instagram:キャンペーン投稿のコメント欄に書き込む
  ⇨Twitter:キャンペーンツイートのコメント付きリツイートで書き込む


これで応募完了です!すでに済州観光公社のSNSアカウントをフォローしてくださっている方は、②③のステップのみで応募できます^^

済州観光公社SNSのキャンペーン投稿へはこちらから

 Facebook→済州観光公社 - ★チェジュ島ヒーリング旅行に行こう♪キャンペーン★... | Facebook
 Instagram→https://www.instagram.com/p/Bw5k6YdnIfd/
 Twitter   →https://twitter.com/visitjeju_jp/status/1123387608451575808

当選者へのご連絡はダイレクトメッセージで行うので、済州観光公社のSNSアカウントを必ずフォローしてくださいね☆

応募者の中から抽選で9名様に【チェジュ島グッズ】をプレゼント!

プレゼントの内容は「チェジュ刺繍ポーチ」「JEJU MONDOL NATURAL SOUP SET」「済州観光公社ガイドブック&記念品」となっています♪  (SNSごとに3名ずつの当選)

f:id:jejutour_jp:20190430211319j:plain

f:id:jejutour_jp:20190430173224j:plain f:id:jejutour_jp:20190430221355j:plain

*チェジュ刺繍ポーチの柄はお選びいただけませんのでご了承ください。
*記念品:ネームタグ、マグネット、ステッカー、旅行トッパー、チェジュ島ガイドブック、マップなど

ガイドブックには済州観光公社の神話ワールド免税店のクーポンも付いています♪
チェジュ島へのご旅行の際にぜひお使いください!

当選者発表は5月16日(木)の予定!

当選者の発表はダイレクトメッセージを通じて行います☆お楽しみに!

******************************************************************************************

当選者発表について

・当選者はキャンペーン終了後、応募者の中から抽選で決定します。
・当選者9名は、済州観光公社の各SNSの応募者からそれぞれ3名ずつ選ばれます。
・済州観光公社各SNSにおける当選者が重複した場合、一方の当選権を無効とします。
・応募者のSNSアカウントが非公開の設定になっている場合は、抽選対象外とします。
・当選者にはダイレクトメッセージにて賞品の発送に必要な個人情報等を提供していただきます。
・当選者発表後 4日以内にご連絡をいただけない場合、当選は無効とさせていただきます。
・当選に関するお問い合わせにはお答えできませんのでご注意ください。

注意事項

・ご応募は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
・済州観光公社社員及び関係者は応募資格がないものとします。
・本キャンペーンの応募工程を改ざん又は妨害する行為を行った場合、ご応募は無効とさせていただきます。
・ご当選後の賞品の変更や返品、現金とのお引き換えはできません。
・賞品の内容は予告なく変更される場合があります。
・応募者から収集した個人情報は、済州観光公社又はその代理人及び代理機関により、本キャンペーンを運営
 する目的にのみ使用されます。
・本キャペーンに参加することにより、参加者は本応募要項および利用規約に同意したものとみなします。

 免責事項・その他

・本キャンペーン主催者は、何らかの事情によりキャンペーンが実行できない場合、キャンペーンの内容変更
 又は中止をする権利を留保します。
・本キャンペーン主催者は、主催者のコントロールを超えるネットワークの問題、技術的問題及び電子的問題
 について責任を負いません。情報の喪失又は伝送遅延は、一切が主催者の管轄外であるものとします。
・本キャンペーンは細心の注意をはらって運営しておりますが、本キャンペーンに関わる全ての事項について
 その安全性、正確性などについていかなる保証をするものではありません。

たくさんのご応募お待ちしております!!

 

済州観光について知りたいことがあれば、済州観光公社が運営している観光情報センターをぜひご利用ください!日本語で電話やチャットでのお問い合わせが可能です^^

     ★日本語チャットサービス接続は下記URLからどうぞ!(9:00~18:00)
     ⇨ http://visitjeju.net/u/1MH(チャットサービスに直接接続♪)

     ★お電話でのお問合せは「+82-64-740-6000」まで!(9:00~18:00)

 

済州島旅行を計画するなら!
済州観光情報ポータルサイト↓
f:id:jejutour_jp:20170816131049j:plain
 – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
質問は済州観光公社SNSでも受付中!
Facebook-->https://www.facebook.com/visitjeju.jp/
Instagram-->済州観光公社 (@visitjeju.jp)
Twitter-->済州観光公社 (@visitjeju_jp)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

済州島(チェジュ島)5月のおすすめ観光 <一緒だとより楽しい、きらきら光る5月の済州>

花が咲き乱れていたチェジュ島も、新緑が美しい季節になってきました!今日はそんなチェジュ島の「5月のチェジュ島おすすめ観光」をご紹介していきます♪

 

1. 乗馬体験【승마체험】

f:id:jejutour_jp:20190424150056j:plain

チェジュ島の新緑を楽しむのに、乗馬はいかがでしょうか?チェジュ島には馬がたくさんいます。ドライブをしていても牧草を食べている馬を見かけるし、観光地の近くで乗馬体験ができるところも多くあります。

f:id:jejutour_jp:20190424150059j:plain

済州ランドの乗馬体験は、羅時里(ナシリ)オルムの頂上まで登る景色の良いコースを進みます。オルムの頂上では遠くの青い海や城山日出峰、漢拏山、そして様々な大きさのオルムを一目で見渡すことができ、チェジュ島の新緑を楽しむのにぴったりです!

f:id:jejutour_jp:20190424150053j:plain

済州ランドATV&乗馬【제주랜드ATV&승마】
住所:西帰浦市 城山邑 西城一路 397 (서귀포시 성산읍 서성일로 397) 
電話:064-787-8020
時間:9:00~18:00(夏期19:00/冬期17:00 ※定休日なし)
http://www.jejupark.kr/intro/

バス停「ユゴニオルム(유건이오름)」から徒歩12分程度。支線バス[緑] 721-3
*バスの本数が少なく、バスでのアクセスは不便です。

2. 耽羅文化コンサート【탐라문화콘서트】

f:id:jejutour_jp:20190424105416j:plain

土曜日の夜を熱く過ごしたいなら、耽羅文化コンサート<ノルジェン?ノルジャン!(遊ぶ?遊ぼう!)>へ!4月20日に始まったこのコンサートは、5月25日までの毎週土曜日、山地川北水口広場にて夜7時から9時まで行われます。

f:id:jejutour_jp:20190424105757j:plain

済州の個性的なミュージシャンたちのステージと路上公演が繰り広げられ、5月4日にはPENOMECOが、5月11日にはThe ADE、5月18日にはColde、そして最後の週である5月25日にはSam Kimとチャン・ジェインがヘッドライナーになり、熱いステージを繰り広げます!

山地川に沿ってずらりと並ぶフリーマーケット「耽羅芸術市場」のほか、今人気の「フードトラック」も同時に楽しめますよ~♪ 東門市場のすぐそばで行われるイベントなので、ぜひ足を運んでみてください!
*イベントの詳細は ⇨ 済州島(チェジュ島)祭り情報 #毎週土曜の夜は「耽羅文化コンサート」へ!

f:id:jejutour_jp:20190424105800j:plain

耽羅文化コンサート【탐라문화콘서트】
住所:済州市 一徒1洞 山地川 北水口広場 (제주시 일도1동 산지천북수구광장)
サイト:https://www.noljennoljang.com/

最寄のバス停「東門ロータリー(東門市場)【동문로터리(동문시장)】」からすぐ
 幹線バス[青] 312, 315, 316, 325, 326, 332, 344, 351, 352, 380番
 支線バス[緑] 411, 422/412, 421, 466番
*済州バスターミナルから幹線バス315, 332番で16分程度(停留所8, 料金1,150ウォン)

3. みかん畑のカフェ【감귤밭 카페】

f:id:jejutour_jp:20190424113623j:plain

5月にはみかんの花が咲くのをご存知ですか?冬のイメージが強いみかんですが、5月のチェジュ島を訪れるなら、みかん畑の美しいカフェにぜひ立ち寄ってみてください♪

f:id:jejutour_jp:20190424113627j:plain

みかん畑の中にあるカフェ「アナログみかん畑」は、おしゃれなフォトゾーンもあって女子旅やカップル旅の人たちにも人気です!みかんの花の香を楽しみながら、素敵な写真を撮ってみてください。飲み物を注文するとみかんジャムのクラッカーが出てくるサービスの良さも魅力です^^
*アナログミカン畑についてはこちらもご参照ください♪
 済州島(チェジュ島)カフェ*みかん畑の中にあるインスタ映え抜群の「アナログみかん畑・아날로그감귤밭」

f:id:jejutour_jp:20190424113631j:plain

アナログみかん畑【아날로그감귤밭】
住所:済州市 海岸マウル8ギル 46 (제주시 해안마을8길 46) 
電話:010-4953-0846  
時間:10:00~18:00(火曜定休日)
https://www.instagram.com/jeju_a_geubat/

バス停「海岸洞入口(해안동입구)」から徒歩17分程度。
幹線バス[青] 251, 252, 253, 254, 255, 282, 291, 335, 336番
支線バス[緑] 455, 793-1
*済州バスターミナルから幹線バス251, 252, 253, 254, 255, 282, 291で25分程度(停留所14, 料金1,150ウォン)

4. マダコ【돌문어】

f:id:jejutour_jp:20190424142506j:plain

きれいな海の中で、豊かなものを食べて育つ、チェジュ島のマダコ(石ダコ)。マダコは食感もよく、栄養も豊富なため、様々な料理の材料として使われますが、最近はおしゃれなスタイルのマダコ料理が増えています。

f:id:jejutour_jp:20190424142534j:plain

坪岱里(ピョンデリ)の海岸沿いにある「ベンディ」は、活けタコを熟成させて料理する独特な調理法を使ったマダコ丼が人気です。インパクトのあるビジュアルはもちろん、マダコの柔らかい食感が魅力です♪ また、チェジュ産の食材が使われており、チェジュ島ならではの味を楽しむことができます。

f:id:jejutour_jp:20190424142545j:plain

ベンディ【벵디】
住所:済州市 旧左邑 ヘマジ海岸路 1108 (제주시 구좌읍 해맞이해안로 1108) 
電話:064-783-7827  
時間:10:00~19:30(ブレイクタイム15:00~16:00 ※木曜定休日)

最寄りのバス停「ケリョン洞(계룡동)」から徒歩10分程度。
幹線バス[青] 201支線バス[緑] 711-2
*済州バスターミナルから幹線バス201で1時間19分程度(停留所60, 15~20分間隔, 料金1,150ウォン)

 

5月のおすすめ観光スポットはいかがでしたでしょうか。

こちらでご紹介した以外にもおすすめスポットがたくさんあるので、ぜひ VISIT JEJUでチェックしてくださいね↓↓
 5月の済州観光10選 <一緒だとより楽しい、きらきら光る5月の済州>

******************************* 

済州観光について知りたいことがあれば、済州観光公社が運営している観光情報センターをぜひご利用ください!日本語で電話やチャットでのお問い合わせが可能です^^

     ★日本語チャットサービス接続は下記URLからどうぞ!(9:00~18:00)
     ⇨ http://visitjeju.net/u/1MH(チャットサービスに直接接続♪)

     ★お電話でのお問合せは「+82-64-740-6000」まで!(9:00~18:00)

 

済州島旅行を計画するなら!
済州観光情報ポータルサイト↓
f:id:jejutour_jp:20170816131049j:plain
 – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
質問は済州観光公社SNSでも受付中!
Facebook-->https://www.facebook.com/visitjeju.jp/
Twitter-->済州観光公社 (@visitjeju_jp)
Instagram-->済州観光公社 (@visitjeju.jp)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

 

済州島(チェジュ島)グルメ #ふわふわスフレパンケーキ「ダンダン」

今日はふわふわのスフレパンケーキの美味しいお店をご紹介します。涯月(エウォル)にある今話題の人気店です!もともとは「HONG'S FARM(홍쓰팜)」という人気のフードトラックだったのですが、今年の2月にこちらのお店をオープンしました♪

ダンダン【당당】

f:id:jejutour_jp:20190423102529j:plain

モダンなこちらの建物が「ダンダン」です。海の近くの静かなところにあります。

f:id:jejutour_jp:20190423102843j:plain

お店の中はシンプルなデザインで、かわいい装飾で飾られています。日本製だという曲げわっぱの弁当箱が目を引きます^^

f:id:jejutour_jp:20190423102837j:plain f:id:jejutour_jp:20190423102849j:plain

土曜日のお昼前に訪れたのですが、満席だったのでこちらのノートに名前と連絡先を書きました。順番が回ってくると電話で連絡をしてくれるそうです。

f:id:jejutour_jp:20190423105655j:plain

待ち時間は40分程度だろうということだったので、近くの海岸まで散歩してから、30分ほど経った時点でお店に戻りました。(電話が来る前でしたが、残りの時間は芝生の庭でのんびり待っていました^^)

f:id:jejutour_jp:20190423110558j:plain

メニューはスフレパンケーキの他に、パスタ、スムージー、コールドブルーがありますが、オーダーはもちろんお目当てのスフレパンケーキ!そして、スムージーのレッドとイエローを頼みました♪ 

f:id:jejutour_jp:20190423111122j:plain

オーダーしてから作り始めるというスフレパンケーキ。15分ほど待っていると、とってもかわいいスフレパンケーキセットが運ばれてきました!!

f:id:jejutour_jp:20190423111052j:plain

こちらはダンダンスフレ(13,000ウォン)です。ふわっふわのスフレパンケーキと、アイスクリーム、バナナ春巻き、イチゴがセットになっています♪ パンケーキはナイフを入れるのが難しいくらいふわふわで、口に入れるとしゅわ~っと溶けるような食感です♡

f:id:jejutour_jp:20190423111104j:plain

このバナナ春巻き!周りはサクサク、中はバナナがトロリで絶品でした!

f:id:jejutour_jp:20190423111110j:plain

こちらはブランチスフレ(15,000ウォン)です。スフレパンケーキの上にキレイな半熟の目玉焼きがのっています!

f:id:jejutour_jp:20190423111058j:plain

曲げわっぱの弁当箱には、おかずがぎゅぎゅっと詰められてます。使い道はこれだったんですね~♪ 甘いパンケーキとしょっぱいおかずが絶妙なハーモニーでした!(ソーセージおかわりしたかったです笑)

どちらもふわふわなスフレパンケーキが美味しかったですが、個人的には甘い&しょっぱいのバランスが良いブランチスフレが好みでした!皆さんもぜひ食べ比べてみてくださいね♪

ダンダン【당당】
住所:済州市 涯月邑 中巌アン1ギル 25 (제주시 애월읍 중엄안1길 25
時間:10:30-19:00(ブレイクタイム 15:00-16:30、火曜定休日
)
https://www.instagram.com/dangdang_official_/

最寄りのバス停「中巌里(중엄리)」から徒歩6分。
幹線バス[青] 202, 270, 292番/支線バス[緑] 792-2, 793-2, 794-2番
*済州バスターミナルから幹線バス202/292番で38分(停留所32/33, 料金1,150ウォン)

******************************* 

済州観光について知りたいことがあれば、済州観光公社が運営している観光情報センターをぜひご利用ください!日本語で電話やチャットでのお問い合わせが可能です^^

     ★日本語チャットサービス接続は下記URLからどうぞ!(9:00~18:00)
     ⇨ http://visitjeju.net/u/1MH(チャットサービスに直接接続♪)

     ★お電話でのお問合せは「+82-64-740-6000」まで!(9:00~18:00)

 

済州島旅行を計画するなら!
済州観光情報ポータルサイト↓
f:id:jejutour_jp:20170816131049j:plain
 – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
質問は済州観光公社SNSでも受付中!
Facebook-->https://www.facebook.com/visitjeju.jp/
Twitter-->済州観光公社 (@visitjeju_jp)
Instagram-->済州観光公社 (@visitjeju.jp)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

 

済州島(チェジュ島)島旅 #青麦の揺れる加波島(2)

3月30日(土)~5月12日(日)まで青麦祭りを開催中の加波島を巡る「加波島自転車の旅」の後編をお伝えします!

f:id:jejutour_jp:20190422145321p:plain

自転車で加波島を反時計回りに走って海岸の景色を楽しんでから、青麦畑を見るために島の反対側の港から中心部につながる道を上がっていきました。

f:id:jejutour_jp:20190422145625j:plain

f:id:jejutour_jp:20190422145611j:plain f:id:jejutour_jp:20190422145618j:plain

中心部に続く道は、食堂やカフェ、お土産物屋さんなどが並んでいます。壁もかわいくペイントされていて、とってもフォトジェニック!

f:id:jejutour_jp:20190422145902j:plain

途中「4月の風展(4월의 바람展)」という絵画展を見つけて立ち寄ってみました。

f:id:jejutour_jp:20190422145931j:plain

f:id:jejutour_jp:20190422145925j:plain

素敵なギャラリーで一休みしてから、再出発です!

f:id:jejutour_jp:20190422150209j:plain

いよいよ青麦畑が見えてきました!風力発電の風車をバックに青麦畑が広がります♪

f:id:jejutour_jp:20190422150926j:plain

一番真ん中の広い麦畑からは、山房山(サンバンサン)と漢拏山(ハンラサン)も見えます。こんもりと見えているのが山房山で、その右側に雲に隠れてちらりと顔を出しているのが漢拏山です。(目を凝らして見てくださいね。笑)

f:id:jejutour_jp:20190422150725j:plain

f:id:jejutour_jp:20190422150737j:plain

小道に入るときには自転車を置いて、歩いていきます。

f:id:jejutour_jp:20190422150655j:plain

f:id:jejutour_jp:20190422150700j:plain

こちらは青麦が成長して黄色がかった状態の麦畑です。風が吹くたびにサワサワと揺れ動いて本当に素敵です!

f:id:jejutour_jp:20190422150709j:plain

f:id:jejutour_jp:20190422150731j:plain

のんびりと加波島を旅していると、日常のあれこれをすべて忘れ、本当にリラックスできます。チェジュの自然を楽しみたい方は、ぜひ加波島まで足を伸ばしてくださいね!

f:id:jejutour_jp:20190422150743j:plain

*旅客船情報などを含む<前編>はこちらをご覧ください♪
 ⇨ 済州島(チェジュ島)島旅 #青麦の揺れる「加波島」(1)

******************************* 

済州観光について知りたいことがあれば、済州観光公社が運営している観光情報センターをぜひご利用ください!日本語で電話やチャットでのお問い合わせが可能です^^

     ★日本語チャットサービス接続は下記URLからどうぞ!(9:00~18:00)
     ⇨ http://visitjeju.net/u/1MH(チャットサービスに直接接続♪)

     ★お電話でのお問合せは「+82-64-740-6000」まで!(9:00~18:00)

 

済州島旅行を計画するなら!
済州観光情報ポータルサイト↓
f:id:jejutour_jp:20170816131049j:plain
 – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
質問は済州観光公社SNSでも受付中!
Facebook-->https://www.facebook.com/visitjeju.jp/
Twitter-->済州観光公社 (@visitjeju_jp)
Instagram-->済州観光公社 (@visitjeju.jp)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –