済州島(チェジュ島)祭り #済州野焼き祭り2020 ★開催中止決定★
★お知らせ★
3月13~15日まで予定されていた「済州野焼き祭り2020」の開催を中止することが2月23日に決定しました。
チェジュ島内で新型コロナウイルス(COVID-19)感染者が2名確認されたことを受け、このような決定となりました。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
チェジュ島を代表する祭り「済州野焼き祭り」が今年も開催されます!
新型コロナウイルス(COVID-19)の拡散防止のために延期も検討されていましたが、開催期間を1日縮小しての開催が決定しました!お祭りの概要をご紹介するので、ご旅行の日程の合う方はぜひ訪れてみてください☆
済州野焼き祭り2020【제주들불축제2020】
日時:2020年3月13日(金)~15日(日)
場所:セビョルオルム(メイン会場)、三姓穴(火種採火)
「済州野焼き祭り(제주들불축제)」は、春になると家畜放牧のために古い草を燃やして害虫を駆除する目的で野山に火をつけた済州の風習を再現したお祭りで、今年で第23回目を迎える済州を代表するお祭りです。
今年は初日の3/13(金)に「三姓穴(サムソンヒョル)」で火種採火が行われた後、メイン会場の「セビョルオルム」へと舞台を移します。会場では、公演や体験プログラムなどが行われる他、屋台やフリーマーケットも立ち並び、夜には開幕式が開かれます。
二日目の14(土)もメイン会場で様々な催し物が楽しめ、夜にメインイベントであるセビョルオルムへの点火が行われます。目の前でオルム全体が燃え上がる光景はまさに圧巻!ぜひメインイベントのオルムへの火入れをお見逃しなく!
点火行事はおおよそ7時半から8時ごろにかけて始まりますが、会場までの道は大変混雑するので、3時頃を目安におでかけになられることをおすすめします。
最終日である15(日)にも、メイン会場で公演や体験プログラム、屋台、フリーマッケットなどが開かれ、午後2時頃に閉幕を迎えます。
祭りの期間中、済州市および西帰浦市からメイン会場へのシャトルバスが運行する予定ですので、ぜひご利用ください。
お祭りの詳細な日程は、公式HPにてご確認いただけます。交通アクセス等は、お祭り開催日が近づくと、詳細な案内がアップロードされる予定です。(公式HPはこちら⇓ 日本語あり)
また、済州観光情報センターの日本語チャットサービスでもご質問等受け付けておりますので、ぜひご利用ください。
★日本語チャットサービス接続は下記URLからどうぞ!(9:00~18:00)
⇛ http://visitjeju.net/u/1MH (チャットサービスに直接接続♪)
世界最大規模の火祭りである「済州野焼き祭り」は迫力満点!燃え盛る炎に体が熱くなる感覚を、ぜひ実際に体験してみてくださいね!!
セビョルオルム【새별오름】 #Saebyeol Volcanic Cone (Oreum)
住所:済州市 涯月邑 鳳城里 山59-8 (제주시 애월읍 봉성리 산59-8)
#済州 #済州島 #チェジュ #チェジュ島 #韓国 #祭り #お祭り #火祭り #野焼き
*******************************
済州観光について知りたいことがあれば、済州観光公社が運営している観光情報センターをぜひご利用ください!日本語で電話やチャットでのお問い合わせが可能です^^
★日本語チャットサービス接続は下記URLからどうぞ!(9:00~18:00)
⇨ http://visitjeju.net/u/1MH(チャットサービスに直接接続♪)
★お電話でのお問合せは「+82-64-740-6000」まで!(9:00~18:00)
