済州島(チェジュ島)文化の旅 チェジュ島を知る旅 #済州石文化公園 #済州海女博物館
チェジュ島には「三多島」という別名があるのをご存知ですか?チェジュ島には昔から、風・石・女が多いということでこのように呼ばれてきました。
「風」は、周囲を海に囲まれた島ですから納得ですね。海岸沿いに風力発電の風車が立ち並ぶ姿を見たことのある方も多いでしょう。
「石」は、漢拏山の火山活動によってできた島であり、玄武岩がたくさんあるためです。トルハルバンや石垣が連なる田舎道は、チェジュ島の特徴的な風景です。
「女」が多いというのは、昔は漁に出た男たちが海が荒れて戻って来ないことが多く、女の割合が高かったためです。生計を立てるために、女たちは海女となってたくましく生きてきました。
今日はそんなチェジュ島の文化の一部を知ることのできる観光地、「済州石文化公園」と「済州海女博物館」を合わせてご紹介したいと思います。
1. 済州石文化公園【제주돌문화공원】
「済州石文化公園」は、チェジュ島の石文化を伝える自然文化公園で、チェジュ島の歴史と伝統を知りながら自然美が鑑賞できるところです。
広大な敷地内は「神話の庭園」「済州石文化展示館」「済州伝統石の村」といった観覧コースに分かれており、トルハルバンや石垣、済州の伝統家屋など、チェジュ島の昔からの文化に触れることができます。
庭園は緑が美しく、新緑の眩しい今の時期に訪れるのにぴったりです。緑に癒やされながら、のんびりお散歩してみてください^^
済州石文化公園【제주돌문화공원】
住所:済州市 朝天邑 南朝路 2023 (제주시 조천읍 남조로 2023)
電話:064-710-7731~3
時間:9:00-18:00(入場17:00まで) ※毎月第1月曜定休日
料金:大人5,000ウォン、学生3,500ウォン(12歳以下/65歳以上は無料)
サイト:http://www.jeju.go.kr/jejustonepark/index.htm
最寄りのバス停「済州石文化公園(제주돌문화공원)」から徒歩3分。
急行バス[赤] 131番/幹線バス[青] 231番/支線バス[緑] 701-1~2番
*済州バスターミナルから急行バス131番で29分(停留所5, 料金2,000ウォン)、幹線バス231番で38分(停留所24, 料金1,150ウォン)
2. 済州海女博物館【제주해녀박물관】
「済州の母」と呼ばれるチェジュ島の海女。済州の海女文化はユネスコの人類無形文化遺産にも登録されています。
そんなチェジュ島の海女について知ることのできるのが「済州海女博物館」です。
チェジュ島の海女たちの歴史、生活様式などについて、展示や映像を通して詳しく紹介されています。
また、海女博物館のテラスからは、目の前に広がる細花(セファ)海岸の美しい風景も眺めることができます。海岸までは歩いて7~8分ととても近いので、こちらにもぜひ立ち寄ってみてくださいね!
済州海女博物館【제주해녀박물관】
住所:済州市 旧左邑 海女博物館ギル 26 (제주시 구좌읍 해녀박물관길 26)
電話:064-782-9898
時間:9:00-18:00(入場17:00まで)
※毎月第1,3月曜定休/1月1日、ソル・チュソク当日休館
料金:大人1,100ウォン、学生500ウォン(12歳以下/65歳以上は無料)
サイト:http://www.jeju.go.kr/haenyeo/index.htm
バス停「海女博物館(해녀박물관)」「海女博物館入口(해녀박물관입구)」からすぐ。
幹線バス[青] 201, 260番/支線バス[緑] 711-1~2番
*済州バスターミナルからは幹線バス[青] 201番で1時間29分(停留所70)または260番で1時間30分(停留所71)、料金はどちらも1,150ウォン。
*******************************
済州観光について知りたいことがあれば、済州観光公社が運営している観光情報センターをぜひご利用ください!日本語で電話やチャットでのお問い合わせが可能です^^
★日本語チャットサービス接続は下記URLからどうぞ!(9:00~18:00)
⇨ http://visitjeju.net/u/1MH(チャットサービスに直接接続♪)
★お電話でのお問合せは「+82-64-740-6000」まで!(9:00~18:00)
