済州島(チェジュ島)建築紀行 #伊丹潤の作品「バンジュ教会」
チェジュ島には日本を代表する建築家たちの作品があり、人気の観光地となっています。1月のおすすめ観光では、安藤忠雄の建築した維民(ユミン)美術館と本態(ポンテ)博物館をご紹介しましたが、今日は伊丹潤の作品であるバンジュ教会をご紹介します!
バンジュ教会【방주교회】
バンジュ教会はノアの方舟をモチーフとして造られた教会で、教会全体が水の上に浮かんでいるように見えるのが特徴です。
バンジュ(방주)は漢字で「方舟」と書きますが、教会をどの角度から見ても水の上に浮いているように見え、まさに舟のような建物です。
この日はとても暖かい日でしたが、池の表面には薄い氷が張っていました。
教会が水面に映り込んで本当に美しいです!しばらくじっと眺めていたくなります。
現在は諸事情により教会としては運営しておらず、建物の内部には入れないのですが、敷地には自由に出入りすることができます。この日も美しい教会を見るために観光客が訪れていました。
開放時間は平日の9:00~18:00で、観覧は無料です!近くには四季折々の花が楽しめるカメリアヒルもあります。お天気の良い日にぜひ一緒に訪れてみてください^^
バンジュ教会【방주교회】
住所:済州市 安徳面 山鹿南762番ギル 113(제주시 안덕면 산록남762번길 113)
電話:064-794-0611
時間:平日9:00~18:00
サイト:http://www.bangjuchurch.org/(韓国語)
最寄のバス停「オンポ交差点(옹포사거리)」から徒歩2分。
支線バス[緑] 752-2番 ※本数が少なく不便なので、タクシーのご利用をおすすめします。
済州観光について知りたいことがあれば、済州観光公社が運営している済州観光情報センターをご利用ください!チャットやお電話で日本語でお問い合わせいただけます^^
★日本語チャットサービス接続は下記URLからどうぞ!(9:00~18:00)
⇨ http://visitjeju.net/u/1MH(チャットサービスに直接接続♪)
★お電話でのお問合せは「+82-64-740-6000」まで!(9:00~18:00)
