済州島(チェジュ島)おすすめ自然観光 #フォトジェニックな「ペギャギオルム」
済州島には360余のオルム(오름:寄生火山を意味する済州方言)がありますが、初夏の済州の美しい緑を満喫したいなら「ペギャギオルム」がおすすめです!5月のおすすめスポットでもご紹介しましたが、今回スタッフが登ってきたのでリポートをしたいと思います^^
ペギャギオルム【백약이오름】
ペギャギオルムは、100種の薬草(百薬:ペギャギ)が育つという意味で名付けられたオルムで、頂上まで続く木の階段が印象的な美しいオルムです。
入口付近では階段をバックに記念撮影をする人たちがたくさん!フォトジェニックな場所として、カップルにも女子旅を楽しむ人たちにも人気のスポットなんです♪
そして、ウェディング撮影に訪れるカップルも多く見られます!
韓国では結婚前にウェディング撮影をすることが多いのはご存知ですか?スタジオでプロのカメラマンに写真を撮ってもらいアルバムを作る場合は、室内撮影と野外撮影を合わせて丸一日撮影をするんです!また、最近はセルフウェディング撮影をするカップルも増えてきて、景色の美しい済州島を訪れるカップルも多いんですよ。
そして、ペギャギオルムはどこまでも続く階段が美しく、二人のこれからの人生を象徴するようだということで、ウェディング撮影のスポットとして人気なんです♪ この日は週末だったこともあり、10組のカップルをお見かけしました!!お幸せに~^^
また、入口付近には放牧されている牛たちもいます。おとなしい牛のようですが、あまり近づきすぎて刺激しないように気をつけてくださいね。
記念撮影を十分に楽しんだら、本格的に頂上を目指して歩き出しましょう!
中腹あたりまで来ると、城山日出峰や牛島も見ることができます。風力発電の風車が回っている様子も見えます。
そして、もちろん漢拏山も見えます! 島の中心にそびえる漢拏山が見えると思わずわぁ~と言いたくなります(笑)
天気の良い日は日差しがとても強いので、帽子やサングラスを忘れずに準備してくださいね!
ペギャギオルム【백약이오름】
住所 :西帰浦市 表善面 城邑里 山1 (서귀포시 표선면 성읍리 산1)
アクセス:最寄りのバス停「アブオルム停留場(아부오름정류장)」からオルムの入口まで20分程度。幹線バス[青] 211,212番/支線バス[緑] 721-1,721-2番
済州観光についてのご質問は、済州観光公社が運営している観光案内センターをご利用いただけます。電話やチャットでのお問い合わせが可能です^^
済州の観光情報はこちら↓
